3月17日の練習3月31日の練習

2019年03月30日

3月24日の練習

トロンボーンパートです。

3/24、Yさんの基礎合奏からスタートです。
今期から管楽器のメンバーは
息の流れ、
楽器を鳴らすまでの流れ
について毎回の練習で指導を受けています。

特に自分自身がそうなんですが、
緊張して息を吸ってはく時に無意識に力んでしまうと音がのびないとか、
吸ってすぐ鳴らすのではなくてアンブシュアを形成してから鳴らすんですが、その流れが上手くいかず音が思うように鳴らないとか。

それを取り除き、音を奏でる土台作りをしています。

これをどんなテンポでもできるように、
様々なテンポでロングトーンしてみたら?とOさんにアドバイス頂いたこともあります。

楽器経験の背景は人それぞれです。
私は中学生で楽器を始めましたが、なんとなーく楽器が鳴るようになって合奏に入っていってそれが癖になってしまっていて
(理論は頭では分かっていましたが)
こういう時間はしんどいけど、ためになります。

そしてメイン曲の合奏。
オケ編曲ということもあり奥行きのある演奏を、というお話がありました。
そして自分達が演奏しているのを俯瞰的にみる、ということでした。

実行するにはかなり練習を積む必要がありますが、そうじゃないと平たんな曲になってしまうのです。

聴くことを意識してから、音楽の新しい楽しみ方を見つけたような気がしました。

続いてOさんの合奏。
Oさんの合奏でも、呼吸法や奏法について指導がありました。

全曲やりました。
1曲目、打楽器のソリ(練習はソロ中のソロでした!)が序盤にあり、
奏者さんのことを私はファンと公言しているので、めちゃくちゃ心のなかで応援してました。1回「頑張れ」って声に出しそうになりました。
別の曲でも打楽器はかっこよくて、見とれすぎて自分の楽譜追うの忘れてました。
気をつけます。


ブログの前半と後半の真面目さの高低差に耳キーンなるわ。

※練習はどちらも同じくらい真面目に指導していただき、私も真面目に取り組んでたつもりです。ただ、文章におこすのに力尽きました。

次は低音パートさんです。



hokusetsuwo at 20:13│Comments(0) mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
3月17日の練習3月31日の練習