2022年05月20日
5月15日の練習
トロンボーンパートです。
前日リハを除いて、この日が最後の練習で、本番直前のため、特別に指揮者が2人来られての練習でした。
本番前ということで、曲を通して、確認して、録音して…の内容でした。
今回の演奏会、個人的テーマは「Hot&Cool」としています。
心は楽しくいたいですが、熱くなって冷静さを失ったら周りの音も聞こえずビート感もなくしてしまって負け、だと思っているということです。
吹奏楽は、全員がそれぞれ相手を聞きあって音量バランスや音程などを調整して、奏者1人1人の音色が重なって、1つの音楽になります。
テンションあがってほんの少し走ったり、音程がずれたりすると少しずつ崩れていってしまいます。改めて、団体競技みがあって難しい…と壁にぶつかっています。。
(でも個人が楽しい気分になることも、大事なこと!!)
先日トレーナーさんが、奏者に向けて課題や注意点を書き起こして連絡してくださいました。
めっっちゃありがたいですよね…!
自分の関係するところは楽譜にメモをしました。
まだご覧になってない方は是非確認してほしいです。
本当に色んな人の努力と支援があるからこそ、活動できているんだな、としみじみ感じました。
そして演奏会がいよいよ今週日曜日に控えています。
無事に本番を終えられるかどうか不安でたまらなく、果たして楽しめるのかどうか不明ですが、きっと何かしらは起こるので、心配するより当日対応できる余裕を持てるよう睡眠しっかり取ろうと思います。
そして色んな人の努力や支援を無駄にせぬよう、感謝の思いをこめて演奏したいです。
そして、数ヵ月前からもらっていた近況報告のバトンもここで済ませます!
毎年行ってるコナン映画、今年も行きましたが1回では飽き足らず初めて2回映画館にいくほど面白かったです。
以上!
前日リハを除いて、この日が最後の練習で、本番直前のため、特別に指揮者が2人来られての練習でした。
本番前ということで、曲を通して、確認して、録音して…の内容でした。
今回の演奏会、個人的テーマは「Hot&Cool」としています。
心は楽しくいたいですが、熱くなって冷静さを失ったら周りの音も聞こえずビート感もなくしてしまって負け、だと思っているということです。
吹奏楽は、全員がそれぞれ相手を聞きあって音量バランスや音程などを調整して、奏者1人1人の音色が重なって、1つの音楽になります。
テンションあがってほんの少し走ったり、音程がずれたりすると少しずつ崩れていってしまいます。改めて、団体競技みがあって難しい…と壁にぶつかっています。。
(でも個人が楽しい気分になることも、大事なこと!!)
先日トレーナーさんが、奏者に向けて課題や注意点を書き起こして連絡してくださいました。
めっっちゃありがたいですよね…!
自分の関係するところは楽譜にメモをしました。
まだご覧になってない方は是非確認してほしいです。
本当に色んな人の努力と支援があるからこそ、活動できているんだな、としみじみ感じました。
そして演奏会がいよいよ今週日曜日に控えています。
無事に本番を終えられるかどうか不安でたまらなく、果たして楽しめるのかどうか不明ですが、きっと何かしらは起こるので、心配するより当日対応できる余裕を持てるよう睡眠しっかり取ろうと思います。
そして色んな人の努力や支援を無駄にせぬよう、感謝の思いをこめて演奏したいです。
そして、数ヵ月前からもらっていた近況報告のバトンもここで済ませます!
毎年行ってるコナン映画、今年も行きましたが1回では飽き足らず初めて2回映画館にいくほど面白かったです。
以上!
2022年05月07日
5月1日の練習
こんばんは*
トランペットパートのMてぃです。月日が流れるのは早く、もう5月ですね...ゴールデンウィークはみなさんどこか出掛けられましたか?私は京都にツツジの名所があると噂を聞いたので行ってみると、見事に全て枯れてました...晴れ予報のはずが、雨も降ってきました。そうゆう日もありますね。
さて、
今回の練習は、Yさんの合奏でした。シンフォとポップスをまんべんなく練習する日でした。分奏で他パートの動きを聞くと、合奏では聞き取れなかった音や同じ旋律パートの確認ができたのではないでしょうか。演奏中は必至で周りがなかなか聴けてないので、録音で振り返り中です...
演奏会に向けてラストスパートをかけましょう
次回のブログはトロンボーンパートさん?よろしくお願いします!
2022年04月30日
北摂ウィンドオーケストラ 第19回定期演奏会のご案内
ほんまに久しぶりに演奏会を開催します
くじけそうな時もありましたが
せい一杯気持ちを込めて音を
つむいでいきます
Welcome
Okyakusan
2022年5月22日(日)
開場 14:00
開演 14:30
高槻現代劇場大ホール
入場無料
※会場へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください
後援:高槻市・高槻市教育委員会・公益財団法人高槻市文化スポーツ振興事業団
~program~
1st stage
Highlights from LA LA LAND
ディープ・パープル・メドレー etc...
2nd stage
稲穂の波(福島 弘和)
CELEBRATE(清水 大輔)
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、
演奏会の開催を中止させていただく場合があります。
詳しくは当団ホームページをご確認ください。
※ご入場には事前登録が必要です。事前登録はこちらからお願いいたします。

くじけそうな時もありましたが
せい一杯気持ちを込めて音を
つむいでいきます
Welcome
Okyakusan
2022年5月22日(日)
開場 14:00
開演 14:30
高槻現代劇場大ホール
入場無料
※会場へお越しの際は公共の交通機関をご利用ください
後援:高槻市・高槻市教育委員会・公益財団法人高槻市文化スポーツ振興事業団
~program~
1st stage
Highlights from LA LA LAND
ディープ・パープル・メドレー etc...
2nd stage
稲穂の波(福島 弘和)
CELEBRATE(清水 大輔)
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、
演奏会の開催を中止させていただく場合があります。
詳しくは当団ホームページをご確認ください。
※ご入場には事前登録が必要です。事前登録はこちらからお願いいたします。
