2010年08月04日
8月になりましたね
こんばんは。
Perc.パートです。
南国生まれ南国育ちですが、太陽が苦手な私にとっては辛い季節になりました。
猛暑日が続いていますが、皆さん夏バテ等していませんでしょうか?
では、今週の練習について軽くおさらいを。
今週の合奏は曲数が多目でしたね。
さらっと流しただけの曲もありましたが、ほぼ全曲練習しました。
秋コンまで約2ヶ月、どの曲も頑張って仕上げていきましょう。
合宿についてのお話もありました。
出欠の返事がまだの人は、係りの方までお早目に。
次回の担当は指揮者さんです。
宜しくお願いします。
Perc.パートです。
南国生まれ南国育ちですが、太陽が苦手な私にとっては辛い季節になりました。
猛暑日が続いていますが、皆さん夏バテ等していませんでしょうか?
では、今週の練習について軽くおさらいを。
今週の合奏は曲数が多目でしたね。
さらっと流しただけの曲もありましたが、ほぼ全曲練習しました。
秋コンまで約2ヶ月、どの曲も頑張って仕上げていきましょう。
合宿についてのお話もありました。
出欠の返事がまだの人は、係りの方までお早目に。
次回の担当は指揮者さんです。
宜しくお願いします。
2010年07月29日
ハイボールもおいしいはずだぜ。
皆様、こんばんは。
夏はもっとのびているトロンボーンパートです。
今日はちと涼しかったように思います。
いいんですよ暑くても、ビアと冷ややっこが美味しくなるってもんです。
ではでは、直近のパート練習と合奏についてちょいとずつ。。。
~パート練習
~
最近、ロングトーンを重点的にやっています。
今回の秋コン。中低音は音量音圧をUpさせること、必須です。
してたら、時間はすぐに過ぎ去るのですね・・・。
後半はコラールをしました。
コラールAです。(皆様ご存じのあのコラールAです。)
TBのみでやると・・・なんか牧歌的なのです。
ちょっと、ヨーゼフとかでてきそう
~7/25の合奏~
変拍子に大分慣れてきました。
数えられるということも大事だけど聴き続けていれば、
覚えて、体も慣れてきているという感じでしょうか。
追加した楽譜のはじめは、まだ調整が必要なようです。
伸ばしの人はもすこし音量落として、かつ鐘のように、と話し合っていました。
~7月のお誕生に~
乾杯しました。7月お誕生の方、また8月お誕生日を迎えられる方、
まことにおめでとうございます。
まだ暑い日が続きます。
皆様、体が資本なんだぜ。
大事にいきましょう。
長々と失礼しました。
お次は、いつも素敵なpercパートです
夏はもっとのびているトロンボーンパートです。
今日はちと涼しかったように思います。
いいんですよ暑くても、ビアと冷ややっこが美味しくなるってもんです。
ではでは、直近のパート練習と合奏についてちょいとずつ。。。
~パート練習

最近、ロングトーンを重点的にやっています。
今回の秋コン。中低音は音量音圧をUpさせること、必須です。
してたら、時間はすぐに過ぎ去るのですね・・・。
後半はコラールをしました。
コラールAです。(皆様ご存じのあのコラールAです。)
TBのみでやると・・・なんか牧歌的なのです。
ちょっと、ヨーゼフとかでてきそう
~7/25の合奏~
変拍子に大分慣れてきました。
数えられるということも大事だけど聴き続けていれば、
覚えて、体も慣れてきているという感じでしょうか。
追加した楽譜のはじめは、まだ調整が必要なようです。
伸ばしの人はもすこし音量落として、かつ鐘のように、と話し合っていました。
~7月のお誕生に~
乾杯しました。7月お誕生の方、また8月お誕生日を迎えられる方、
まことにおめでとうございます。
まだ暑い日が続きます。
皆様、体が資本なんだぜ。
大事にいきましょう。
長々と失礼しました。
お次は、いつも素敵なpercパートです

2010年07月21日
梅雨明け・夏本番☆
こんにちは!
個性豊かな美男美女揃いのトランペットパート、
美女その1がお送りいたします
先週の日曜日は、梅雨が明けて初の練習日でした
高槻駅から生涯学習センターまで、
楽器を背負って歩く道のりはほんとに暑いです
でも、センターの中は冷房完備
練習場所のリハーサル室も涼しくて気持ち良くて、
つくづく良い練習場所だなーと思ったりしています。
(快適すぎてたまに居眠りしそうなのは内緒です)
合奏では、シンフォニックでもポップスでも変拍子に苦戦しつつ、
それでも少しずつ曲の形が見えてきたのではないでしょうか
合奏後の終わりの会では、
秋コンのステージメンバーについてお話がありました
気がつけばもう秋コンまで残り3か月弱なんですね
夏の暑さに負けずに思いっきり練習して、
秋には楽しいコンサートが迎えられたら良いなと思います次回はTbパートさんです