2010年07月13日
DVD。
先日の練習で
5月定演のDVDをもらって帰ってきましたよ。
せなあかんことは山盛りやけど
見たい・・見たい・・見たい・・。
夜中1時過ぎから
一曲だけ・・と思いつつ
全部見ちゃったw
1小節くらいやけど
命懸けてたソロ。
まぁ・・
音は外してないけども・・・・・・・。
一度も外したことなかったのに
ステージは魔物的に元気よく外しちゃったとこ。
あーあーあー・・・・・・・。
でも頑張ったなぁ
とか
いろいろ思い出しながら最後。
エンドロール。
出演者の名前が画面を流れて行って
フレンチホルンのとこに自分の名前。
毎度のことやけど
なんか
目頭ジワーン
ってします。
みんなもそうなんかなぁ??
いい演奏会やったなぁ。
10月の秋コンも
きっといい演奏会になるんやろなぁ。
今からとっても楽しみです。
なんやけど・・
こないだの練習。
音出しもしてないのに
いきなりソロとか無理ー。
このソロも代吹きなんー。
外しても許してよー。
許すとかそーゆう問題かー??
あはははは・・。
こんな頼んないホルン吹きでも
北摂WOのみんなは優しいです。
そうだ。
みんなの期待に応えるべく。
頑張れツノレンジャー!
負けるなツノレンジャー!
どっかのパクったとかきっと幻
ってとこで
次は
個性豊かな美男美女揃いのトランペットさんです♪
5月定演のDVDをもらって帰ってきましたよ。
せなあかんことは山盛りやけど
見たい・・見たい・・見たい・・。
夜中1時過ぎから
一曲だけ・・と思いつつ
全部見ちゃったw
1小節くらいやけど
命懸けてたソロ。
まぁ・・
音は外してないけども・・・・・・・。
一度も外したことなかったのに
ステージは魔物的に元気よく外しちゃったとこ。
あーあーあー・・・・・・・。
でも頑張ったなぁ
とか
いろいろ思い出しながら最後。
エンドロール。
出演者の名前が画面を流れて行って
フレンチホルンのとこに自分の名前。
毎度のことやけど
なんか
目頭ジワーン
ってします。
みんなもそうなんかなぁ??
いい演奏会やったなぁ。
10月の秋コンも
きっといい演奏会になるんやろなぁ。
今からとっても楽しみです。
なんやけど・・
こないだの練習。
音出しもしてないのに
いきなりソロとか無理ー。
このソロも代吹きなんー。
外しても許してよー。
許すとかそーゆう問題かー??
あはははは・・。
こんな頼んないホルン吹きでも
北摂WOのみんなは優しいです。
そうだ。
みんなの期待に応えるべく。
頑張れツノレンジャー!
負けるなツノレンジャー!
どっかのパクったとかきっと幻
ってとこで
次は
個性豊かな美男美女揃いのトランペットさんです♪
2010年07月08日
☆イベント☆
みなさんこんばんは!
SAXパートです♪
昨日の集中豪雨・・・すごかったですね
京都だけかな?
窓を開けて出勤・・・帰ってきたら悲惨な事になってましたヽ(TдT)ノ
さて、7月4日はイベントでした☆
奈良観光を予定していたんですが、どうも雨っぽいという事で急遽前日に予定変更(結局晴れましたが)
10時半に梅田に集合し、なんばへ
少々早めの昼食には、大阪らしく粉もん代表『お好み焼き』
もちろん自分たちで一から焼きましたよ(′∀`)
見た目はもちろん?味はサイコー
そりゃビールも進むってなもんですよ(笑)
楽しい昼食後は『なんばグランド花月』へ移動し、これまた大阪らしく漫才&新喜劇観賞
ざっと3時間程あり、サバンナ・中川家・トミーズ・大木こだまひびき他、新喜劇では石田靖・内場さん・アンパンマンの人・ミスターオクレ・島木譲二等々の出演者で、笑いが止まらないひと時でしたよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あっそうそう・・・噂ではTPパートのみんなが生演奏してるとかしてないとか・・・∑('◇'*)エェッ!?
真ん前の席でありえないぐらいイチャつくカップルを横目に、すっかり芸人気取りになった私たちは、その足でボーリング場へ
チーム戦! もちろん罰ゲームは芸人らしく『一発芸』
さてさて、誰がやってくれるのかは・・・練習の日をお楽しみに~(笑)
次のブログ当番はホルンさんで~す☆
2010年07月01日
嫌な季節が続きますね…
クラリネットパートです
更新が遅くなってしまってごめんなさい…
さて、最近じめじめとした天気が続いてますが…
私は去年、この時期にE♭クラにヒビが入っているのが発覚しました∑( ̄ロ ̄|||)なので、今年は練習後に帰ってから楽器の手入れをするようにしています。生の木の楽器の方、皆さんも気をつけてくださいね
この間の練習は、試奏も含めた練習でしたが…私は、指揮者の方がある曲の練習中、「この曲のこの部分がすごく良い
自分のお葬式でも流してほしい
」みたいな話をしていたんですが、ものすごく共感していました。あ、私はお葬式で流してほしいとまでは思わないですが
私はその部分は休みで、金管楽器が重厚な感じで演奏しているのを毎回前で聴くと、金管楽器がうらやましくなります
そして、その日の練習で指揮者さんから、休みの間の顔の表情についての話がありましたが(楽しい曲想のときは笑顔で聞くetc)、この重厚な部分は、やっぱり厳つい表情でいるべきなのかしら、と少し真剣に考えてしまいました
次の日曜日はイベントですね~
そして、次はサックスパートです



さて、最近じめじめとした天気が続いてますが…


この間の練習は、試奏も含めた練習でしたが…私は、指揮者の方がある曲の練習中、「この曲のこの部分がすごく良い





次の日曜日はイベントですね~

そして、次はサックスパートです

