2010年12月11日
依頼演奏会
こんばんは、団長です。
依頼演奏会の報告をします。遅くなって、本当にごめんなさい
12月5日(日)に、京都府宇治市にある児童館にて、演奏会がありました。
団員が勤務している児童館で、依頼を受けて演奏会を開催させていただくのは、今回で三回目。
今回のお客様のほとんどが、就学前児童や小学生、そして保護者の方々。
「ファミリーコンサート」と題して、トトロ、魔女の宅急便、崖の上のポニョ、ジャパニーズグラフィティ(嵐メドレー)、ジングルベルを演奏しました。
トトロ、魔女の宅急便、ポニョは、秋のポップコンサートで演奏した曲です
途中、ポニョのダンスレクチャーをしたり、じゃんけん大会をして、勝った人は前にきて鈴を持って一緒に合奏したりしました。
子どもたちも一緒に参加してもらい、とても楽しかったです!!!
演奏会終了後は、小学生の希望者を対象に、楽器に触れるワークショップを開催。
短時間でしたが、照れながら「やりたい」と言ってくれた子どもたちが、とてもかわいかったです
これがきっかけになって、将来楽器を始める子どもがいたらステキだなぁ、と思ったりしました。
今回の演奏会の司会は、ワタクシ団長と、若くてきれいな団員2名、の計3名で行いました。
前回は私一人で司会をしたんですが、やっぱり若い人にも頑張ってもらわねば!と思い、司会だけではなく企画や準備もしていただきました。
若くてかわいいお二人、ありがとう!!!(笑)
そして、このような機会を提供してくださった児童館さん、ありがとうございました!
明日からは再び定演に向けての練習が再開します。
まだここに曲名は表記できませんが、かなり手強い曲ばかり。
団員のみんな、頑張ろう!
ホントにホントに頑張りましょう!!
頑張るしかない!
そして団員ではない方、来年5月の演奏会を楽しみにしておいてください!
次回のブログは、指揮者さん担当です

依頼演奏会の報告をします。遅くなって、本当にごめんなさい

12月5日(日)に、京都府宇治市にある児童館にて、演奏会がありました。
団員が勤務している児童館で、依頼を受けて演奏会を開催させていただくのは、今回で三回目。
今回のお客様のほとんどが、就学前児童や小学生、そして保護者の方々。
「ファミリーコンサート」と題して、トトロ、魔女の宅急便、崖の上のポニョ、ジャパニーズグラフィティ(嵐メドレー)、ジングルベルを演奏しました。
トトロ、魔女の宅急便、ポニョは、秋のポップコンサートで演奏した曲です

途中、ポニョのダンスレクチャーをしたり、じゃんけん大会をして、勝った人は前にきて鈴を持って一緒に合奏したりしました。
子どもたちも一緒に参加してもらい、とても楽しかったです!!!
演奏会終了後は、小学生の希望者を対象に、楽器に触れるワークショップを開催。
短時間でしたが、照れながら「やりたい」と言ってくれた子どもたちが、とてもかわいかったです

これがきっかけになって、将来楽器を始める子どもがいたらステキだなぁ、と思ったりしました。
今回の演奏会の司会は、ワタクシ団長と、若くてきれいな団員2名、の計3名で行いました。
前回は私一人で司会をしたんですが、やっぱり若い人にも頑張ってもらわねば!と思い、司会だけではなく企画や準備もしていただきました。
若くてかわいいお二人、ありがとう!!!(笑)
そして、このような機会を提供してくださった児童館さん、ありがとうございました!
明日からは再び定演に向けての練習が再開します。
まだここに曲名は表記できませんが、かなり手強い曲ばかり。
団員のみんな、頑張ろう!
ホントにホントに頑張りましょう!!
頑張るしかない!
そして団員ではない方、来年5月の演奏会を楽しみにしておいてください!

次回のブログは、指揮者さん担当です


2010年12月04日
依頼演奏直前
こんにちは。
Perc.パートです。
前回、私がブログを担当した時は猛暑の真っ只中でしたが、
すっかり寒くなってきましたね。
さて、前回の練習 についての報告です。
今回は依頼演奏の曲のみを練習しました。
特に仕上がりに不安のある2曲を中心に全曲の練習を行い、
最後には本番を模した通し練習も行いました。
後は本番を残すのみですね。
皆さん、良い演奏を聴いてもらえるよう頑張りましょう。
次回の担当は指揮者の方です。
宜しくお願いします。
Perc.パートです。
前回、私がブログを担当した時は猛暑の真っ只中でしたが、
すっかり寒くなってきましたね。
さて、前回の練習 についての報告です。
今回は依頼演奏の曲のみを練習しました。
特に仕上がりに不安のある2曲を中心に全曲の練習を行い、
最後には本番を模した通し練習も行いました。
後は本番を残すのみですね。
皆さん、良い演奏を聴いてもらえるよう頑張りましょう。
次回の担当は指揮者の方です。
宜しくお願いします。
2010年11月16日
Tbのスライドのように華麗に復帰♪
朝の方はおはようございます
昼の方はこんにちは
夜の方はこんばんは
上手いこと言おうと思って逆にダメになっちゃったタイトルは置いといて
人生2度目のブログ書きです。今回はTb&Bassパートがお送り致します
皆様、ご無沙汰しておりました。
Tbパートの体操部こと私、5ヶ月ぶりに復団しました
楽器に触れるのですら3ヶ月ぶりという体たらくぶりですが、
やはり皆と演奏できるのは楽しくて気持ちよいですな
さてさて。前置きはこのくらいにして前回の練習報告です
前回の練習は第10回定期演奏会のメイン曲をドンドンドドン!!と3曲練習し、さらに12月の児童館での依頼演奏の練習を行いました。
Tpパートさんも書いていましたが、以前にやった曲とはいえ既に完全に忘れていまして。譜面追いながら演奏してみた末にやっと、頑張って練習した場所やらなにやらを思い出したのでした
どの曲も格好良くて吹いてて楽しいのですが、ブランク明けの僕にとってはとてもとてもとても大変でした。。。
その分、メイン曲後の依頼演奏曲が良い清涼剤となりましたね
まだまだ時間があると思っていてもあっという間に本番はきちゃいますからね
復帰にふさわしく、思いも新たに頑張っていこうと思ったのでした
それにしても、一気に冬になってしまいましたね
寒いですでも雪山に行けると思えばこれもまた心地よし・・・かな?
皆様、お体には十分お気を付けて
それでは、次回はPercさんです