2023年02月19日

2月12日の練習

今回のブログ担当は打楽器パートです🥁

この日の練習は第20回定期演奏会の目玉企画👀
客演指揮者さんが来てくださいました!
もちろんOBOGさんもたくさんお見えになられて、それはもういたるところでワーキャーと歓声が👏
私はまだまだ新人なのですが、色んな方からお噂はよく聞いていたので笑
この方がお噂の…!のオンパレードでした。笑

最初に常任指揮者さんの合奏があり、その後客演指揮者さんの合奏と続いたのですが、
指揮者さんによって流れやつくり方、勢いが全然違っていて、私にとってはとても新鮮で、初期の頃から団員の皆さんにとってはとても懐かしかったようで(始まる前にお隣さんと握手するのとか🤝)、すごく楽しい合奏でした♪

アフタートークでは指揮者さんから「音が若いね!」とのことでしたが、それはきっとみんなが(若かりし?)当時に戻ってたんじゃないかな〜と、そんな話で盛り上がった夜でした。

次のブログはクラリネットパートさんです! 

hokusetsuwo at 21:26|PermalinkComments(0) mixiチェック

2023年02月13日

2月5日の練習

こんにちは、Bassパートです。
更新が遅くなってすみません

2月5日は指揮者Oさんによる合奏でした。
今季の課題も引き続き、テンポ感の共有ですね
特にOさん担当の3曲は安定したテンポが求められる楽曲。
しっかりみんなでテンポを共有していきたいです!
まずはテンポを落として練習し、着実に進めていくことを決意しました。
合奏後の個人練習もみんな残って頑張っていました。
みんな必死ですが、必死なことも楽しくなる要素の一つです

そして、何と言っても!!
第20回定期演奏会の目玉企画②「OBOGと一緒に演奏しよう」が本格スタート
いよいよこの日からOBOGの練習参加が解禁!懐かしいメンバーがちらほら
今度の演奏会はいつもより多い人数での演奏になりそうです。嬉しい!!
他の企画も含めて、豪華な演奏会になるよう準備を進めております

今回は↑この話をしたくて、ブログ担当に立候補しました
OBOG企画をキッカケに、復団する人がいたらな~と淡い期待も抱きつつ…
新メンバーも大大大募集中です!!
今なら第20回定期演奏会にも出演できますよー!

来週は目玉企画①×②で楽しさ倍増になる予感!
次のブログ担当は打楽器パートさんです



************

一緒に音楽を楽しむ仲間を募集中です!!
ブランク有りの方、子育て中の方、お仕事が忙しい方、
どなたも大歓迎です!
ご興味のある方は、当団ホームページの問い合わせフォームより
是非ご連絡くださいませ★☆★

<急募!>
オーボエ・フルート・クラリネット(B♭・バス)・ファゴット
ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・チューバ・コントラバス

<募集中>
パーカッション

************

hokusetsuwo at 13:41|PermalinkComments(0) mixiチェック

2023年02月08日

1/29の練習

更新が遅れてしまいました💦1/29の練習ブログは絶賛団員急募中のトロンボーンパートがお送りします🫡
この日はなんといっても第20回定期演奏会の大目玉(ある意味目玉の人👀) 企画の初回練習日でした。
まずは常任指揮者さんの基礎合奏から始まり、配られたばかりの2曲と少し前から練習が始まった1曲の練習をしました。 今回はなんといっても全体的に体力勝負なので頑張らねばなりません💪
 そして目玉企画の某指揮者さんの合奏は普段とは違った切り口で合奏が展開されていき、私は指示を聞き漏らさないようにするだけでも必死で、こっちも目玉が飛び出そうでした(笑)

これから企画が進行していきますが、色々と公開できるようになったらまた皆さんに楽しいお話ができたらいいな〜と思うこの頃です 

それではすぎてしまいましたが、次(2月5日)のブログ当番 は低音パートです💌

hokusetsuwo at 20:27|PermalinkComments(0) mixiチェック