2023年01月08日
1月8日の練習
今日のブログはサックスパートがお送りします。今日は第1回目の練習で、楽しい楽しい初見合奏でした。指揮者が2人揃い、しかも見学者も2人来てくれて、新年早々、豪華な合奏でした。が、こんなに一挙に吹けるわけないでしょう!!口が痛いです…。でも、初見合奏はやっぱり楽しいです。これからがんばりましょう!
2022年12月31日
ご来場ありがとうございました!★北摂ウィンドオーケストラ Winter Pop Concert 2022★
12月25日のウィンターポップコンサート2022にご来場頂きましてありがとうございました!
沢山の方々に支えられ、関係者の皆様のご協力をいただき、演奏会を盛況で終えることができました。
この場をお借りしまして、感謝の言葉を申し上げます。
さて、今回のブログは史上初の取り組みで、『複数人でブログを書いてみよう!』
知ってました?実は誕生日が同じ、指揮者のYとホルンパートのTの合作ブログです♪
今回はいつもの秋のコンサートから時期をずらして「冬のコンサート」ということで、12月25日の演奏会ですし、クリスマスをテーマに様々な工夫に富んだ演奏会となりました。
一部は耳馴染みの良い吹奏楽の曲を3曲を取りあげました。二部はクリスマスにちなんだ曲がたくさん並びました。
当日は幅広い年齢層のたくさんのお客様に来ていただきました。
客席もほぼ満席で、立ち見のお客様もいらしたとか。
演奏者のみなさま、スタッフとしてご参加いただいたみなさま、本当にお疲れさまでした。とても楽しい演奏会になったと思います。
衣装を間違えた、着替えが間に合わない、演出を間違えた、司会文を飛ばして読んでしまった等々の、本番ならではのトラブルも実はたくさんありました(笑)が、 それも生本番の醍醐味です。
ぜひまた、次の20回定期演奏会(2023年5月14日)に、ご来場をお待ちしております。
最後に当団は団員を大募集中です!
2023年になったので心機一転吹奏楽をしてみたいな、しばらく吹いていないけどそろそろ吹いてみようかな、少しでも興味を持たれた方は、私たちと一緒に活動しませんか?
当団ホームページの問い合わせフォームから、ご連絡をお待ちしております♪
それでは今年もあとわずかですが、ゆっくりと年越しをお過ごしください。良いお年を!
沢山の方々に支えられ、関係者の皆様のご協力をいただき、演奏会を盛況で終えることができました。
この場をお借りしまして、感謝の言葉を申し上げます。
さて、今回のブログは史上初の取り組みで、『複数人でブログを書いてみよう!』
知ってました?実は誕生日が同じ、指揮者のYとホルンパートのTの合作ブログです♪
今回はいつもの秋のコンサートから時期をずらして「冬のコンサート」ということで、12月25日の演奏会ですし、クリスマスをテーマに様々な工夫に富んだ演奏会となりました。
一部は耳馴染みの良い吹奏楽の曲を3曲を取りあげました。二部はクリスマスにちなんだ曲がたくさん並びました。
当日は幅広い年齢層のたくさんのお客様に来ていただきました。
客席もほぼ満席で、立ち見のお客様もいらしたとか。
演奏者のみなさま、スタッフとしてご参加いただいたみなさま、本当にお疲れさまでした。とても楽しい演奏会になったと思います。
衣装を間違えた、着替えが間に合わない、演出を間違えた、司会文を飛ばして読んでしまった等々の、本番ならではのトラブルも実はたくさんありました(笑)が、 それも生本番の醍醐味です。
ぜひまた、次の20回定期演奏会(2023年5月14日)に、ご来場をお待ちしております。
最後に当団は団員を大募集中です!
2023年になったので心機一転吹奏楽をしてみたいな、しばらく吹いていないけどそろそろ吹いてみようかな、少しでも興味を持たれた方は、私たちと一緒に活動しませんか?
当団ホームページの問い合わせフォームから、ご連絡をお待ちしております♪
それでは今年もあとわずかですが、ゆっくりと年越しをお過ごしください。良いお年を!

2022年12月22日
12月18日の練習
こんにちは!クラリネットパートのMです。
今回は本番前ラストの練習でした。
トレーナーさんによる基礎合奏では、1人ずつのリレーでロングトーンをしました。
緊張感をもちつつ、一人一人の音をじっくりと聞けるので嬉しかったです✨
緊張感をもちつつ、一人一人の音をじっくりと聞けるので嬉しかったです✨
指揮者さんによる合奏では、ポップスの曲を練習しました。
クリスマス曲を練習を始めた頃は真夏で、季節外れだなぁと思っていたのですが、
もうクリスマス間近。街中でもクリスマス曲をよく聞くようになりましたね!
12/25(日)は、ぜひ!高槻現代劇場中ホールにお越しください😊