2025年05月02日
4月27日の練習
こんにちは!フルボエパート、オーボエ吹きのTです
いよいよ演奏会が迫ってきました!団員皆で一丸となって練習頑張っております
今回第2部のメイン曲(?)では、曲中にリコーダーのアンサンブルが出てきます*° リコーダーの音って魅力的ですよね〜ソプラノの高く輪郭のハッキリした音色から、アルトとテナーの丸く柔らかい音色
小中学校の音楽の授業で手にするシンプルな楽器ですが、とても奥深く感じながら(私は吹かずに笑)聴いてます^^
聴き入りすぎて、自分の入りを逃さないように気をつけます(^_^;)
ちなみに…ワタクシ事ですが、最近持ち替え楽器を購入しまして、このメイン曲で演奏会デビューします!
個人的にワクワクドキドキがたっぷりの定期演奏会、良ければ、足をお運び頂けたら嬉しいです
次のブログ担当は、魅惑的な音色にクラクラ〜のクラリネットさんでーす

いよいよ演奏会が迫ってきました!団員皆で一丸となって練習頑張っております

今回第2部のメイン曲(?)では、曲中にリコーダーのアンサンブルが出てきます*° リコーダーの音って魅力的ですよね〜ソプラノの高く輪郭のハッキリした音色から、アルトとテナーの丸く柔らかい音色

小中学校の音楽の授業で手にするシンプルな楽器ですが、とても奥深く感じながら(私は吹かずに笑)聴いてます^^
聴き入りすぎて、自分の入りを逃さないように気をつけます(^_^;)
ちなみに…ワタクシ事ですが、最近持ち替え楽器を購入しまして、このメイン曲で演奏会デビューします!
個人的にワクワクドキドキがたっぷりの定期演奏会、良ければ、足をお運び頂けたら嬉しいです

次のブログ担当は、魅惑的な音色にクラクラ〜のクラリネットさんでーす

hokusetsuwo at 11:44│Comments(0)│
mixiチェック